MENU

ハードリングのコツ

ハードリングが上手く出来ていますか?
陸上競技でハードルを跳び越すことをハードリングと言いますが、故意に倒さない限りはハードル走では、失格にはなりません。

 

 

とは言え、強くぶつかればブレーキが働きスピードが落ちるので、ぎりぎりの高さを越えていくのが最も合理的ですよね。
そんなハードりングのコツは、ハードルを越していきながら、可能なかぎり普通の走りに近い動きをすることです。

 

 

それには、上体を前傾させて空中での体の重心を低く押さえるようにすると良いですね。
また、踏切りから横に抜いていく「抜き足」は、習い始めの選手には非常に難しい動作ですが、上体を前傾させることで抜きやすくなるのです。

 

 

抜き足の膝は出来るだけ深く曲げるようにしたほうが、脚を素早く前に持っていくことが出来ます。
更に、一歩目のストライドを稼ぐには、リード脚が着地した際に、抜き足の膝を高い位置に上げることです。

 

 

そして、空中で前に抜き足を前に引き出す時に、抜き足側の腕は前から横に大きく振るようにすれば、抜き足と逆側の方向に胴と腕を動かすことで、空中でバランスを上手くとれます。
その結果、抜き足も前にスムーズに出せるようになるのです。

 

 

更に、踏切りはハードルから近すぎてしまうと、上に高く跳び上がるようになってしまい、それだけスピードが落ちるので遠くから踏み切るようにしたほうが、ブレーキも小さく、スムーズに越えられるでしょう。
目安としては踏切り位置からハードルまでの距離と着地位置までを3対2の比率にすると良いように思います。

 

 

いずれにしても、一歩目のストライドが稼ぐことが出来ないと、その後の2歩目や3歩目の着地位置が前になってしまうので、スピードに乗ることが出来ません。

 

 

なお、この山崎一彦監修のハードル上達革命DVDでは、記録が伸びない選手の共通点でもあるハードリングの際に勢いが減ってしまう選手の改善法や空中での足の運びが調整する練習、重心移動の調整法など、映像で理論立てて分かりやすく解説してあります。

もしも、毎日練習しているのに結果が出なくて悩んでいるのなら、コツを知って正しい努力をすることで上達し、これまでより記録を大幅に伸ばすことが期待出来るでしょう。

 

ハードリングで勢いが減ってしまう選手を改善させる3つのステップとは?

 

ハードル上達革命の詳細を見てみる

 

 

関連ページ

ハードル走のルール
100m、110mハードル走のレースパターン
ハードル走の女子の理想のフォームとは?
ハードル走の抜き足のポイント
ハードル走の1台目の入り方
400mハードルのレースパターン
400mハードルのインターバル歩数の配分
100m、110mハードル走のコツ
400mハードルでのカーブの踏み切り
着地のタイミング
ハードルの踏切動作
恐怖心を取り除く想定練習
400mハードルの想定練習
ピッチとストライドについて
ハードルと身長の関係
抜き足の練習
ハードル走の初心者の練習方法
リード脚のトレーニング
足が流れる
ハードル走のスタートのポイント
ハードル走の腕振り
1歩跳びの練習方法
5歩&7歩ハードルの練習方法
400mハードルの走り方
ハードル走のスプリント力
脚が流れやすい
リズムを鍛え速く跳ぶトレーニング
インターバルの歩数の数え方
メンタルも記録の更新に影響する
ミニハードルのトレーニングメニューはこれだ!
試合前の調整!スプリントと400mハードルの練習のポイント
体力&技術トレーニングの押さえておくべきポイント
体幹トレーニングの意識するポイントとは?
ペース配分の重要性!400mハードルでは結果を左右する
ハードリング技術の男女の違い!?
両足で踏み切れるメリット(400mハードル)
ハードルに膝をぶつける!リズムを崩さないためには?
ハードルのフォーム作りのポイントは?前方に勢いよく跳ぶ気持ちを持とう
400mハードルを高校で記録を伸ばすには?
ハードルまたぎ越しのやり方!基礎的な縦の動きを覚えよう
踏み切りが近くなる場合の練習
400mハードルの歩数等の重要ポイントまとめ
スプリントハードルのリズムを安定させるコツとは?
ハードル走のディップのコツとは?
400mハードルのスタートから1台目へのアプローチのポイント