MENU

体幹トレーニングの意識するポイントとは?

ハードル走にに限らず、陸上競技では体幹トレーニングが欠かせません。

 

トレーニングをするときは、ただこなすだけでなくお腹を固めてそこから力を出すということを意識して行ってみると良いです。

 

ハードルのトップ選手に共通しているのは、カラダの中心である体幹が強くて末端が緩んでいるように思います。

 

 

体幹は身体のバランスをとるためにも大切で、走りで地面に接したときは地面から最も力を加えられる姿勢が出来ていることが理想です。

 

実際、ハードル走での接地は必ず片脚で行い、両脚で接地する局面はありません。

 

接地した瞬間にバランスを崩さずに地面に力を加えられるか…。それを磨くために並べたミニハードルを片足ジャンプで越えて着地しながら進むのがミニハードル片脚ステップトレーニング。

 

 

上体を前に傾かせすぎたり、お尻がねじれたりするのはよくありません。

 

力を最大限に発揮できる自分のパワーポジションを確認するために、一歩すつ着地して止まります。

 

さらに、等間隔で並べたハードルに対して、支持脚を決めて腕振り動作を入れて1台ずつまたいでいくハードルまたぎのトレーニングも有効です。

 

 

支持脚を決まったら逆足を上げてハードルをまたぎますが、体幹が固まっていればバランスが崩れません。

 

その際、股関節を意識して脚を前に出すようにし、ハードルをまたいで体の真下に接地するようにします。

 

そうすることで股関節周りのインナーマッスルにも働きかけることができます。

 

 

トップ選手はチャレンジ精神が旺盛で、あのトレーニングをやってみたい、ここを鍛えるために何をしようなど、コーチと相談しながらどんどん新しいことを取り入れています。

 

新しいことに挑戦することは、より良い走りに直結するんだ。そう気づかされます。

 

TOPへ

 

関連ページ

ハードル走のルール
ハードリングのコツ
100m、110mハードル走のレースパターン
ハードル走の女子の理想のフォームとは?
ハードル走の抜き足のポイント
ハードル走の1台目の入り方
400mハードルのレースパターン
400mハードルのインターバル歩数の配分
100m、110mハードル走のコツ
400mハードルでのカーブの踏み切り
着地のタイミング
ハードルの踏切動作
恐怖心を取り除く想定練習
400mハードルの想定練習
ピッチとストライドについて
ハードルと身長の関係
抜き足の練習
ハードル走の初心者の練習方法
リード脚のトレーニング
足が流れる
ハードル走のスタートのポイント
ハードル走の腕振り
1歩跳びの練習方法
5歩&7歩ハードルの練習方法
400mハードルの走り方
ハードル走のスプリント力
脚が流れやすい
リズムを鍛え速く跳ぶトレーニング
インターバルの歩数の数え方
メンタルも記録の更新に影響する
ミニハードルのトレーニングメニューはこれだ!
試合前の調整!スプリントと400mハードルの練習のポイント
体力&技術トレーニングの押さえておくべきポイント
ペース配分の重要性!400mハードルでは結果を左右する
ハードリング技術の男女の違い!?
両足で踏み切れるメリット(400mハードル)
ハードルに膝をぶつける!リズムを崩さないためには?
ハードルのフォーム作りのポイントは?前方に勢いよく跳ぶ気持ちを持とう
400mハードルを高校で記録を伸ばすには?
ハードルまたぎ越しのやり方!基礎的な縦の動きを覚えよう
踏み切りが近くなる場合の練習
400mハードルの歩数等の重要ポイントまとめ
スプリントハードルのリズムを安定させるコツとは?
ハードル走のディップのコツとは?
400mハードルのスタートから1台目へのアプローチのポイント