MENU

100m、110mハードル走のコツ

陸上競技の100m、110mハードル走は、10台の等間隔に置かれたハードルを跳び越えてタイムを競いますが、ハードリングと走る動作が大切になりますね。

 

 

短距離走のように走り、スピードを落とさずに踏み切って、着地で体が前に倒れ込む力を加速力に繋げることがコツでしょう。
その為には、まずは肩や腰などをハードルに正対させた状態で走り、体の軸を崩さないようにして踏み切ります。

 

 

ですが、この時に上半身が後ろに傾いていたり、踏み切る方の足が折れていたりすると、その後の走りがちぐはぐになってしまいます。
そして、ハードリングでは上に跳び上がるとスピードが落ちるので、体が浮き上がらないように前に突っ込むように踏切り、宙で上体を前傾させ、抜き足がお尻の近くを通過するように膝の角度を小さく維持します。

 

 

このように踏み切れば、抜き足も上げやすくなりますし、空中で上体を前傾させるようにすることで、重心が低くなります。
そして、抜き足がぶつからないように引き出されるのと合わせ体も前に引き出されるようになります。

 

 

また、リード足が着地した瞬間は上体が真っ直ぐかやや前傾になるのが良く、腰が落ちたりすると次のインターバルでスピードが落ちてしまいます。
その為、膝が潰れてしまわないように、足を突っ張って着地して、抜き足を前に出すようにすると良いでしょう。

 

 

いずれにしても、抜き足とリード足の重心移動、作用反作用を理解して実践することが重要です。

 

 

この山崎一彦監修のハードル上達革命DVDでは、言葉だけでなく映像で分かりやすく実戦的な練習法も紹介してあります。

更に、上(縦)の動きを潰す為の、脚でなく体のある部分に力を入れてそこか出す作用が得られるコツも学べ、スピードを落とさず、楽に推進力を上げることが出来るようになり、しっかり取り組めば短期間で自己ベスト更新が期待でき、ライバルに差をつけることが出来るでしょう。

 

ハードリングで勢いが減ってしまう選手を改善させる3つのステップとは?

 

ハードル上達革命の詳細を見てみる

 

 

関連ページ

ハードル走のルール
ハードリングのコツ
100m、110mハードル走のレースパターン
ハードル走の女子の理想のフォームとは?
ハードル走の抜き足のポイント
ハードル走の1台目の入り方
400mハードルのレースパターン
400mハードルのインターバル歩数の配分
400mハードルでのカーブの踏み切り
着地のタイミング
ハードルの踏切動作
恐怖心を取り除く想定練習
400mハードルの想定練習
ピッチとストライドについて
ハードルと身長の関係
抜き足の練習
ハードル走の初心者の練習方法
リード脚のトレーニング
足が流れる
ハードル走のスタートのポイント
ハードル走の腕振り
1歩跳びの練習方法
5歩&7歩ハードルの練習方法
400mハードルの走り方
ハードル走のスプリント力
脚が流れやすい
リズムを鍛え速く跳ぶトレーニング
インターバルの歩数の数え方
メンタルも記録の更新に影響する
ミニハードルのトレーニングメニューはこれだ!
試合前の調整!スプリントと400mハードルの練習のポイント
体力&技術トレーニングの押さえておくべきポイント
体幹トレーニングの意識するポイントとは?
ペース配分の重要性!400mハードルでは結果を左右する
ハードリング技術の男女の違い!?
両足で踏み切れるメリット(400mハードル)
ハードルに膝をぶつける!リズムを崩さないためには?
ハードルのフォーム作りのポイントは?前方に勢いよく跳ぶ気持ちを持とう
400mハードルを高校で記録を伸ばすには?
ハードルまたぎ越しのやり方!基礎的な縦の動きを覚えよう
踏み切りが近くなる場合の練習
400mハードルの歩数等の重要ポイントまとめ
スプリントハードルのリズムを安定させるコツとは?
ハードル走のディップのコツとは?
400mハードルのスタートから1台目へのアプローチのポイント