MENU

400mハードルのインターバル歩数の配分

400mハードルのインターバルの歩数の配分はどのようにしていますか?
インターバルは13歩から17歩の間で自分に合う歩数を決めて、その際のペース配分が大切になりますね。

 

 

特に最後の直線の走りがレースの勝敗を決めるとも言えるので、余力を残すペース配分にすることが重要になり、その為にもハードリングで無駄な力を使わないようにすることも必要です。

 

 

例えば、高校生の男子レベルなら、ハードリングを終えてから次に越えるまでの歩数をどのように配分すれば良いのでしょうか。

 

 

15歩で走るようなら、ハードルで減速した分を初めの4歩で取りかえし、中間での6歩では体力を消耗しないようにリラックスして走り、後半の5歩でストライドを調整して、スピードを落とさないようにハードリングに入っていくという走り方をします。

 

 

ただ、正確な踏み切り位置でハードリングしていく110や100mHと違って、400mハードルの場合は、インターバル間が長いので、それだけ正確な踏み切り位置をとるのが難しくなります。
特に最後のほうのインターバルが狭くなってしまうことも多いものですが、後半の5歩ではスピードを落とさないように維持しながらストライドを調整していくことになるでしょう。

 

 

この山崎一彦監修のハードル上達革命DVDでは、そのような十分に踏切をとれない局面で有効な、その場でストライドを調整できる技術が映像で分かりやすく解説してあるので、しっかり取り組めば短期間で記録を伸ばすことが期待出来るでしょう。

 

インターバルが狭くて踏み込みができない時に、その場で調整できる技術とは?

 

ハードル上達革命の詳細を見てみる

 

 

関連ページ

ハードル走のルール
ハードリングのコツ
100m、110mハードル走のレースパターン
ハードル走の女子の理想のフォームとは?
ハードル走の抜き足のポイント
ハードル走の1台目の入り方
400mハードルのレースパターン
100m、110mハードル走のコツ
400mハードルでのカーブの踏み切り
着地のタイミング
ハードルの踏切動作
恐怖心を取り除く想定練習
400mハードルの想定練習
ピッチとストライドについて
ハードルと身長の関係
抜き足の練習
ハードル走の初心者の練習方法
リード脚のトレーニング
足が流れる
ハードル走のスタートのポイント
ハードル走の腕振り
1歩跳びの練習方法
5歩&7歩ハードルの練習方法
400mハードルの走り方
ハードル走のスプリント力
脚が流れやすい
リズムを鍛え速く跳ぶトレーニング
インターバルの歩数の数え方
メンタルも記録の更新に影響する
ミニハードルのトレーニングメニューはこれだ!
試合前の調整!スプリントと400mハードルの練習のポイント
体力&技術トレーニングの押さえておくべきポイント
体幹トレーニングの意識するポイントとは?
ペース配分の重要性!400mハードルでは結果を左右する
ハードリング技術の男女の違い!?
両足で踏み切れるメリット(400mハードル)
ハードルに膝をぶつける!リズムを崩さないためには?
ハードルのフォーム作りのポイントは?前方に勢いよく跳ぶ気持ちを持とう
400mハードルを高校で記録を伸ばすには?
ハードルまたぎ越しのやり方!基礎的な縦の動きを覚えよう
踏み切りが近くなる場合の練習
400mハードルの歩数等の重要ポイントまとめ
スプリントハードルのリズムを安定させるコツとは?
ハードル走のディップのコツとは?
400mハードルのスタートから1台目へのアプローチのポイント