MENU

ハードル走の初心者の練習方法

ハードル走の初級レベルの選手は、中級者と同じようなやり方で練習やトレーニングをしても効果的ではありません。
とは言え、100mH、110mHに一番求められるのはスピード。

 

初心者の練習方法

 

これは、全てのレベルの選手に共通することで、とくに最高速度を上げることが基礎では大切になります。
そして、記録が15〜16秒くらいの初級レベルの選手は最後までスピードを維持できることが必要でしょう。

 

 

また、同じストライドとリズムで走り切れるトレーニングをするといいかと思います。
中級レベルの選手なら、200m走のようなスプリンドのスピードが高まるような練習を取り入れていくといいです。

 

 

その際には、ハードリングでバランスが崩れることもあるので、大きなストライドを維持して走れるようにトレーニングしていくといいですね。
13〜14秒台の高いレベルに近づくにつれて、より高いピッチで走れることが大切になります。

 

 

そして、初心者はハードル10台を越えることは難しいので、まずは低いハードルを4台までを越える練習を繰り返し、3台目までをスピードを上げるようにしていきます。
何故なら、3台目までの速度で記録がほぼ決まってしまうからです。

 

 

そして、記録が13秒台くらいになってはじめて、男女とも4~6台目の中盤でスピードが上がってくるので、その後の練習も変わってきます。
実際にハードル走の記録が伸びていく段階について調べてみると、まず前半の1〜3台目の3区間で速度があがり、その次の段階では中間の4~6台目の2区間で速度が上がって記録が伸びます。

 

 

なかには中盤、後半が速い選手もいますが、平均的にはまず前半があがっていって、その後に中盤が上がっていくというような繰り返して記録が伸びていきます。

 

 

ですので、初心者レベルの選手は、まずは3台目までの速度を如何に高めるか、更には維持できるようにするといったトレーニングの組み立てをしていくことが重要です。
なお、スピードが上がらないようなら、頭の上下の揺れや前への推進力、スプリントに無駄がないかチェツクしてみてくださいね。

 

ハードル上達革命の詳細を見てみる

 

関連ページ

ハードル走のルール
ハードリングのコツ
100m、110mハードル走のレースパターン
ハードル走の女子の理想のフォームとは?
ハードル走の抜き足のポイント
ハードル走の1台目の入り方
400mハードルのレースパターン
400mハードルのインターバル歩数の配分
100m、110mハードル走のコツ
400mハードルでのカーブの踏み切り
着地のタイミング
ハードルの踏切動作
恐怖心を取り除く想定練習
400mハードルの想定練習
ピッチとストライドについて
ハードルと身長の関係
抜き足の練習
リード脚のトレーニング
足が流れる
ハードル走のスタートのポイント
ハードル走の腕振り
1歩跳びの練習方法
5歩&7歩ハードルの練習方法
400mハードルの走り方
ハードル走のスプリント力
脚が流れやすい
リズムを鍛え速く跳ぶトレーニング
インターバルの歩数の数え方
メンタルも記録の更新に影響する
ミニハードルのトレーニングメニューはこれだ!
試合前の調整!スプリントと400mハードルの練習のポイント
体力&技術トレーニングの押さえておくべきポイント
体幹トレーニングの意識するポイントとは?
ペース配分の重要性!400mハードルでは結果を左右する
ハードリング技術の男女の違い!?
両足で踏み切れるメリット(400mハードル)
ハードルに膝をぶつける!リズムを崩さないためには?
ハードルのフォーム作りのポイントは?前方に勢いよく跳ぶ気持ちを持とう
400mハードルを高校で記録を伸ばすには?
ハードルまたぎ越しのやり方!基礎的な縦の動きを覚えよう
踏み切りが近くなる場合の練習
400mハードルの歩数等の重要ポイントまとめ
スプリントハードルのリズムを安定させるコツとは?
ハードル走のディップのコツとは?
400mハードルのスタートから1台目へのアプローチのポイント