MENU

リード脚のトレーニング

リード脚のトレーニングをやっていますか?
ハードルを越える際に、振り上げて前に伸ばす方の脚をリード脚と言いますが、踏み切りから始まるハードリングの前半部分になり、ここでバーに脚をぶっけたり、バランスを崩したりすれば、減速や最悪転倒という事態を招いてしまいます。

 

リード脚

 

その為、リード脚のトレーニングもしっかりやっておきたいものです。
ただ、ハードリングの練習として、もも上げのトレーニングがありますが、上げることだけを意識しては本末転倒です。

 

 

というものリード脚の動きは、出来るだけ走る姿勢を維持したまま、踏み切ってからのリード脚の膝をハードルに最短距離で近づけるようにすることがポイントだからです。

 

 

それには、地面に対してリード脚を平行になるように入らないとハードルを無駄に高く越えることになってしまいます。
高く上げようとする意識のみでは膝が曲がり、腰が落ちてしまいます。

 

 

なので、支持脚で地面を強く押してからリード脚を上げるようにします。
その際には背筋を伸ばして腰を高く保ち、膝を顔の方に高く引きつけて脚の高さを出していくと良いでしょう。

 

 

そして、バーをクリアしたリード脚は体(重心)の真下に着地させることでスムーズな加速に繋がっていく筈です。
また、リード脚が高く上がるが、腰が落ちてしまうという人は、ハードル種目に必要な筋力や最低限必要な柔軟性が不足していることが考えられます。

 

 

これはは地道なトレーニングをやっていくしか手がありません。
したがって、ハードル走で今より記録を伸ばすためには、自分が速く走るのが武器なのか、跳躍系の動きが得意なのか、自分の特徴を理解しておくことが大事です。

 

 

そのうえで、長所は更に磨きをかけて、短所は出来るだけ克服するようにして、段階的にレベルアップさせていくようにしましょう。

 

TOPページへ

関連ページ

ハードル走のルール
ハードリングのコツ
100m、110mハードル走のレースパターン
ハードル走の女子の理想のフォームとは?
ハードル走の抜き足のポイント
ハードル走の1台目の入り方
400mハードルのレースパターン
400mハードルのインターバル歩数の配分
100m、110mハードル走のコツ
400mハードルでのカーブの踏み切り
着地のタイミング
ハードルの踏切動作
恐怖心を取り除く想定練習
400mハードルの想定練習
ピッチとストライドについて
ハードルと身長の関係
抜き足の練習
ハードル走の初心者の練習方法
足が流れる
ハードル走のスタートのポイント
ハードル走の腕振り
1歩跳びの練習方法
5歩&7歩ハードルの練習方法
400mハードルの走り方
ハードル走のスプリント力
脚が流れやすい
リズムを鍛え速く跳ぶトレーニング
インターバルの歩数の数え方
メンタルも記録の更新に影響する
ミニハードルのトレーニングメニューはこれだ!
試合前の調整!スプリントと400mハードルの練習のポイント
体力&技術トレーニングの押さえておくべきポイント
体幹トレーニングの意識するポイントとは?
ペース配分の重要性!400mハードルでは結果を左右する
ハードリング技術の男女の違い!?
両足で踏み切れるメリット(400mハードル)
ハードルに膝をぶつける!リズムを崩さないためには?
ハードルのフォーム作りのポイントは?前方に勢いよく跳ぶ気持ちを持とう
400mハードルを高校で記録を伸ばすには?
ハードルまたぎ越しのやり方!基礎的な縦の動きを覚えよう
踏み切りが近くなる場合の練習
400mハードルの歩数等の重要ポイントまとめ
スプリントハードルのリズムを安定させるコツとは?
ハードル走のディップのコツとは?
400mハードルのスタートから1台目へのアプローチのポイント