MENU

100m、110mハードル走のレースパターン

100m、110mハードル走のレースパターンはどのようにしていますか?
そもそもハードル走はスプリント種目の100mと違い、トップ選手でも30mくらいのところで最高スピードに達するんですね。

 

 

そして、16秒台の選手というのは、トップスピードに達するのは1台目の13mを越えたくらいになるようです。
中学生なら、18〜19秒あたりが平均的なタイムになり、中学生の日本記録は13秒84で、日本男子の歴代1位は13秒39です。

 

 

そのように日本記録の13秒台になれば、ハードルの3台目以降も速度が維持される見込みが出てきて、世界記録の12秒台にもなれば中盤以降もスピードが上がる可能性があるでしょう。

 

 

ですので、ハードル走のタイムを上げるには、1台目までのスピードを速くし、更に1台目から3台目まで技術を安定させて、そこから更にスピードを上げることが必要でしょう。
つまり、中盤以降のスピードが上がることで日本はもちろん、世界のトップ選手になれる可能性が出てくると言えそうですね。

 

 

いずれにしても、初級者や中級者との違いとしては、インターバルが縮まってくることでしょう。

 

 

この山崎一彦監修のハードル上達革命DVDでは、13秒を目指すレベルであれば、ストライドを縮めるための、スプリント能力への調整力、そしてレベルに応じた能力を強化する方法も分かるので、この機会にしっかり頑張って取り組めば、それだけ得られるものも大きいでしょう。

 

初・中級者とは一線を画す、上級者だけ要求される総合能力強化法とは?

 

ハードル上達革命の詳細を見てみる

 

 

関連ページ

ハードル走のルール
ハードリングのコツ
ハードル走の女子の理想のフォームとは?
ハードル走の抜き足のポイント
ハードル走の1台目の入り方
400mハードルのレースパターン
400mハードルのインターバル歩数の配分
100m、110mハードル走のコツ
400mハードルでのカーブの踏み切り
着地のタイミング
ハードルの踏切動作
恐怖心を取り除く想定練習
400mハードルの想定練習
ピッチとストライドについて
ハードルと身長の関係
抜き足の練習
ハードル走の初心者の練習方法
リード脚のトレーニング
足が流れる
ハードル走のスタートのポイント
ハードル走の腕振り
1歩跳びの練習方法
5歩&7歩ハードルの練習方法
400mハードルの走り方
ハードル走のスプリント力
脚が流れやすい
リズムを鍛え速く跳ぶトレーニング
インターバルの歩数の数え方
メンタルも記録の更新に影響する
ミニハードルのトレーニングメニューはこれだ!
試合前の調整!スプリントと400mハードルの練習のポイント
体力&技術トレーニングの押さえておくべきポイント
体幹トレーニングの意識するポイントとは?
ペース配分の重要性!400mハードルでは結果を左右する
ハードリング技術の男女の違い!?
両足で踏み切れるメリット(400mハードル)
ハードルに膝をぶつける!リズムを崩さないためには?
ハードルのフォーム作りのポイントは?前方に勢いよく跳ぶ気持ちを持とう
400mハードルを高校で記録を伸ばすには?
ハードルまたぎ越しのやり方!基礎的な縦の動きを覚えよう
踏み切りが近くなる場合の練習
400mハードルの歩数等の重要ポイントまとめ
スプリントハードルのリズムを安定させるコツとは?
ハードル走のディップのコツとは?
400mハードルのスタートから1台目へのアプローチのポイント