MENU

ハードルの踏切動作

ハードルの踏切動作が上手く出来ていますか?
100・110mハードル走は10台の等間隔の距離に置かれたハードルを跳び越えてタイムを競います。

 

 

その為、走る動作とハードリングが結果を左右するので、短距離のように走り、スピードを落とさずに踏切るという、ハードル走に対応出来るスプリント力が必要となります。

 

 

ハードリングでは上に跳び上がるとスピードが落ちてしまうので、身体が浮き上がらないように踏み切り、その足をぶつけないように引き上げながら越えていくようにします。

 

 

そして、踏切りではつま先部分で素早く踏切り体を前に倒す力を使って加速に繋げます。
上半身を前に突っ込むようようにすると、抜き足も上がりやすいものです。
また、その際にはつま先を少し外側に開いておくと、抜き足の動きも滑らかになります。

 

 

抜き足は引き上げるというよりは、しっかり踏切って後方へ上げて、その反動で前に引き出される感じです。
したがって、ハードル走はまたぎ越すというよりは、前にジャンプする動作というように考えることが大切で、まずはしっかり地面を押して踏み切り、素早く脚を引きあげることが必要です。

 

 

ですが、前に行こうと意識が強すぎると、またぐような動作になってしまいます。
これをジュニア期などの導入期に、「前に行け」という指導をしてしまうと、踏切りが出来ない悪い動作が身についてしまうので注意が必要です。

 

 

なお、少しでも早く身につけてもらいたいのは、足を前方でさばく意識です。
と言うのも、踏切の際に足が後ろに流れないで、タイミングを非常にとりやすくなるからです。

 

 

この山崎一彦監修のハードル上達革命DVDでは、実際にミニハードルを使って動画でわかりやすく説明してあり、抜き足のリラックス、踏切り動作、横抜きへの移行、上にあがる縦の動きを抑える、タイミングをずらす、横の移動距離を伸ばすというように順を追って、ハードルの基本技術をしっかり身につけていくことが出来ます。

 

実戦に即したすステップアップ練習法

 

ハードル上達革命の詳細を見てみる

 

 

関連ページ

ハードル走のルール
ハードリングのコツ
100m、110mハードル走のレースパターン
ハードル走の女子の理想のフォームとは?
ハードル走の抜き足のポイント
ハードル走の1台目の入り方
400mハードルのレースパターン
400mハードルのインターバル歩数の配分
100m、110mハードル走のコツ
400mハードルでのカーブの踏み切り
着地のタイミング
恐怖心を取り除く想定練習
400mハードルの想定練習
ピッチとストライドについて
ハードルと身長の関係
抜き足の練習
ハードル走の初心者の練習方法
リード脚のトレーニング
足が流れる
ハードル走のスタートのポイント
ハードル走の腕振り
1歩跳びの練習方法
5歩&7歩ハードルの練習方法
400mハードルの走り方
ハードル走のスプリント力
脚が流れやすい
リズムを鍛え速く跳ぶトレーニング
インターバルの歩数の数え方
メンタルも記録の更新に影響する
ミニハードルのトレーニングメニューはこれだ!
試合前の調整!スプリントと400mハードルの練習のポイント
体力&技術トレーニングの押さえておくべきポイント
体幹トレーニングの意識するポイントとは?
ペース配分の重要性!400mハードルでは結果を左右する
ハードリング技術の男女の違い!?
両足で踏み切れるメリット(400mハードル)
ハードルに膝をぶつける!リズムを崩さないためには?
ハードルのフォーム作りのポイントは?前方に勢いよく跳ぶ気持ちを持とう
400mハードルを高校で記録を伸ばすには?
ハードルまたぎ越しのやり方!基礎的な縦の動きを覚えよう
踏み切りが近くなる場合の練習
400mハードルの歩数等の重要ポイントまとめ
スプリントハードルのリズムを安定させるコツとは?
ハードル走のディップのコツとは?
400mハードルのスタートから1台目へのアプローチのポイント